つつじ保育園

つつじ保育園

Blog

2025/10/20

園長ブログ ~神無月~

随分と気温が下がり、肌寒く感じる日が増え、本格的な“秋”の到来です!
今年の春夏は記録的な猛暑日が続き、戸外に出る機会が非常に少なかったので、ここぞとばかりに、いそいそとお散歩準備に取り掛かる保育者たち!こどもたちも心弾ませて「いってきま~す!」といざ出発!

「ただいま~」と元気に帰ってくるこどもたちの満ち溢れた表情から、遊び満たされ、心も体もリフレッシュしてきたのが分かります。
お部屋に帰るまで、張り切って階段を上る0歳児クラスです!

 

さて、毎年恒例の四葉にある中村農園さんまで、4・5歳児クラスが、『お芋掘り』に行ってきました!広い畑をおひとりで、切り盛りされている姿に頭が下がる思いです。
準備物は、担任と作成した手紙を見ながら、自分で用意!準備万全でいざ出発!

軍手をはめるのに苦労する4歳児クラス!それも良い経験です!

“お芋掘り”を経験する過程の中で、土の冷たさや柔らかさや匂い、土の中から現れる様々な生命、お芋ごとに形・大小・重量・色などが異なり、つるでつながっていることを知るなど、自然に触れ、五感を育んでいきます。
また、自分の力で掘り起こせないと、おともだちや保育者に「一緒に掘ろう?」「手伝って?!」と声を上げ、力を合わせて掘り出すことで、協力し合って取り組む楽しさも学んでいきます。

今年も豊作でした!

お芋の“写生画”を思い思いに描きました!

収穫の体験を通じて、どれだけの手間と労力がかかっているかを感じ取り、自然の恵みと中村農園さんに感謝をし、掘ってきたお芋は保育園みんなの宝物となりました。

 

🍠栄養士さん、調理師さんに「さつま芋きんちゃく」を作っていただき、1歳児クラスから、ラップ握りを体験しました。自分で握ったさつま芋きんちゃくは、別格においしいようでした😊

 

🍪3・4・5歳児クラスが、クッキー作りを行いました!個性豊かな形のクッキーが焼き上がり、保育園中が甘く香ばしい匂いに包まれていました❤

つつじ保育園は、おこさん一人ひとりが、“食”への興味や関心を深めていける様、取り組んでおります。

1歳児クラスから、昼食で出す野菜の皮むきなどの手伝いを行い、3・4・5歳児クラスは、クッキングなども体験します。様々な食育活動を進めていく中で、“食”を営む力、“食べること”の楽しさ、“食事”のマナーや社会性、“食”と健康のつながりを知る、そして何よりも“おいしく食べられること”への感謝の気持ちを育んでいけるよう、目指しております。

TOP